ツーリングの初期装備

初詣の翌週末。前回のプチツーリングで、妹の引きこもり解消への手応えを感じていた。

やあ。今日も暇そうだね
優しいお兄ちゃんと一緒にツーリングにでも行かないかい?

あいにく多忙を極めております

こたつに肩までもぐり込んでテレビ見るのに忙しいってか

そうなの。
チャンネル変えたり寝返り打ったりあくびしたりと大忙し

人はそれを「暇」と呼ぶんだよ
昼飯奢ってやるから出かけようぜ

…車で行くならいいよ

バイクじゃ嫌なの?楽しいよバイク。乗ろうよバイク。

バイクは嫌いじゃないよ。
おじさん臭いヘルメットが嫌なの。それに息苦しいし

内側のパッド取り外して洗ったぞ。ほら、これで大丈夫

クンクン… やっぱり臭いよ

はぁ…しょんないなぁ
あ、そうだ!私専用の新しいヘルメット買ってよ!
そしたら毎週でもツーリング行くよ!

                                    ※しかたない

ほぅ…言ったな。約束だぞ
じゃあ早速いくか。  バイクで

  

車が良いと騒ぐ妹におじさん臭いヘルメットを被らせて近所のバイク用品店へ走り出した

  

こんなに近くにバイク用品売ってるとこあったんだね、知らなかったよ

お前の通ってた学校の通学路だったろ

ほら、ほとんど[お兄ちゃんタクシー]だったから…

妹のさくらは対人恐怖症だ。学生時代は学校に行くのを酷く嫌がった。

そのため、卒業までの殆どを俺の送り迎えで通ったのだ

おお〜ヘルメットがいっぱい!

試着するときはフェイスカバー使えよ

ヘルメットって色んな形のがあるけど、なんか違いがあるの?

んー…俺が使ってるのはフルフェイスってタイプだよ
それ買っとけば間違いないよ

質問に答えろ!

何かお探しですか?

あっ、あっあっ

はぁ

ヘルメットの種類は大きく分けて3タイプある

【フルフェイスタイプ】

頭から顎まで、全体を覆うタイプ

メリット  ・首から上の全体を保護しているため安全性が高い

      ・防風性が高いので疲れにくい

      ・走行中の飛び石や虫もガードしてくれる

      ・冬は寒さが軽減する

デメリット ・被りづらい

      ・メガネをかけたまま装着できない

      ・視野が狭くなる

      ・飲み物が飲めない。鼻もかめない。くしゃみすると顔がベチャベチャになる

【ジェットタイプ(オープンフェイスタイプ)】

顎の部分が覆われていないタイプ

メリット  ・フルフェイスに比べて軽い

      ・視界が広く、顔がしっかりと見える。そのため白バイ隊員にも採用されている

      ・前髪を整えやすく、クセもつきにくい。女性に人気

      ・メガネをしたまま被れる。鼻がかめる。飲み物も飲める

デメリット ・風を巻き込むため、長時間の走行では疲れる

      ・転倒時の安全性がフルフェイスよりも劣る

      ・虫が入り込む

【システムヘルメット】

見た目はフルフェイスと同じだが、顎の部分を上げるとジェットタイプのようになる

メリット  ・防風性や安全性はフルフェイスに近いものがある

      ・顎部を開放すれば、ジェットタイプのメリットが得られる

デメリット ・フルフェイスよりも重い

      ・転倒時の衝撃で顎部が外れる場合があるため、安全性が高いとは言い切れない

他にもオフロードタイプや半帽タイプもあるが、ここでは省略

昔、ジェットタイプを使用して原付で走行中、セミが侵入して事故りかけたことがある。

なので個人的にはフルフェイスをお勧めする

コレなんかどうだ?見た目も可愛いし被りやすいぞ(安いぞ)

ボウリングの球みたい

ん、じゃあ山積みコーナーも見てみようか

…値段で選んでるでしょ!

ひと通り見て周ったが、妹の気に入るものはなかったようだ

しかたないので浜松にある大きな店まで足を伸ばすことにした

どえりゃあデカい店だがや〜

ここ、県内だよ

すごい品揃え!

メットコーナーはあっちだぞ、迷子になるなよ

ほれ、いっぱいあるにぃ(笑 好きなのを選ぶさぁ(笑

お兄ちゃん、浜松を馬鹿にしてる…?

う〜 いっぱいありすぎて迷うなぁ
どうやって選べばいいだ?

価格が重要だよ

それはお兄ちゃんの懐事情でしょ

ん〜 被りやすいものを見つけて
その中からデザインが気に入ったものを選べばいいよ

ふむふむ

ヘルメットはアライとショーエイが有名だね

何が違うの?

どちらもレースでの安全性や空気抵抗等を研究して作ってるんだよ

他のメーカーは?

一般用?街乗り用?そんな感じ
2大メーカーにはどうしても敵わないけど、低価格で安全快適な商品を作ってるね

お兄ちゃんはショーエイを使ってるよね

本当はアライのカッコいいのがあったんだけど、俺の頭に合わなかった
そして高かった

その後、しばらく試着を繰り返していたが、妹の気に入るものは見つからなかった

優柔不断だな、もうコレでいいじゃん
シールドも無料でつくみたいだし(安いし)

ボウリングの球みたい(笑

しょんねえな。近くに別の店があるから行ってみるか

ここのお店も大きいね。浜松はお店いっぱいで良いなぁ〜

ドリプラ セノバ ベイドリームetc…静岡のがいっぱいあるぞ

なんで張り合ってんの?

バイクの街、浜松。スズキとヤマハがあるからか、バイク屋も用品店も多いのだ。

悔しくはないよ

あ、レディース用のウェアだ!あっちには靴もある!
良いなぁ欲しいなぁ(チラッ

メットしか買わんぞ

最近は女性ライダーが増えてきている。そのため、女性向けの用品がたくさん作られている

こ、このヘルメット…

Ninjaに合いそうなグリーンだね

うん、被りやすい!これに決めたよ!!

決まると早いなお前…
って6万!?

可愛い妹との、未来への投資だよ♪

しょんねぇな…
ついでにバイク用のグローブも買ってやるから選べ。普通のじゃ滑るだろ

わ〜い!お兄ちゃん大好きぃ!!

これからたくさんツーリングさせるからな、覚悟しとけよ

7万円近い出費になってしまった。でも、これで妹の引きこもりが治れば安いものだ

買うもの買ったらお腹空いてきたね。
浜松だし、鰻とか食べちゃう??ウフフ

喫茶店?鰻じゃないのかぁ

お前のメットとグローブ代で鰻重15人前食えるんだぜ

懐かしい感じのお店だね

ミレニアムベイビーが懐かしさを語るな

喫茶店 けやき

浜松の国道152号線、自動車街の通り沿いにあるお店。1973年創業の、昔ながらの純喫茶だ。

低価格のランチも一昔前の懐かしい洋食メニューで嬉しい

喫茶店といえばナポリタンだよね!
うん、美味しい!
あれ?お兄ちゃんは食べないの?

俺は少食だからさ、お腹空いてないのだよ…

腹減ったなぁ

妹の用品代で財布が空になり、先が思いやられる俺だった

Twitterも見てね

PAGE TOP